全日文化祭準備の今日は午後4時から練習でしたが、標記2チームと、杉戸中学校の野口修平くんが練習に来てくれました。
今日の練習は乱取り25本がメインでしたが、高校生も中学生もよく頑張っていました。
私も春日部東高校の生徒さんと4本(酒井選手2本・花井選手2本)、杉戸中学校の野口くんと2本、春日部中学校の生徒さん(特に榎本くん)とは、もう数え切れないくらい乱取りをしました。正直言って覚えてません(苦笑)。
花井選手は昨日も3本「お願いします!」と来てくれた闘志溢れるファイターで、その姿勢はたいへん勉強になりました。
また酒井選手は春日部中学校時代によく練習に来てくれて、本校の正月の寒稽古に皆勤したこともあります(2013/1/4~10ブログ参照)。皆勤賞のキットカットの大袋を渡そうとしたら「学校にお菓子を持っていったら叱られます」というので「そりゃそうだ」となって御父様に届けたことも懐かしく思い出されました。
高校生は来週に県の新人大会がひかえており、万が一、ケガをさせてはいけないので、私からは乱取りをお願いにいきませんでした。でも昨日の越智選手をはじめ、酒井選手、花井選手ともに「お願いします!」と来てくれて嬉しかったです。
酒井選手との乱取りは、それはそれは楽しいものでした。組み合いながら「本当に強くなったなー」と感じつつ、自分は年とともに衰える一方です。双方ともに死力を尽くして技を出し合い攻め合った時間は、とっても充実していました。
私もいつか重大な病気やケガをすれば、柔道衣を着て畳の上に立てなくなります。そうなった時にも「いやもう、やるだけやったからいんじゃない?」と思えるくらい、できるうちは生徒たちと一緒に汗を流したいと思っています。
春日部東高校のみなさん、春日部中学校のみなさん、そして杉戸中学校の野口くん、今日もありがとうございました。またぜひ!よろしくお願いします♪