3月10日は、卒業式予行の後に、柔道衣の株式会社浅尾・斉藤恵子社長にご臨席をいただき、恒例の3年生送別会を行いました。
全員で昼食をいただいたあとに記念品の贈呈、在校生送る言葉、来賓・顧問祝辞、3年生挨拶、そして前キャプテン・石田丈くんの号令で「ごちそうさまでした」を唱えて、めでたくお開きとなりました。
顧問祝辞では、私はだいたい次のような話をしました。
「私は自分が高校生の時に「高校柔道にずっと関わる仕事がしたい」と思って、教員になりました。そしてみんなは、私にとっては春日部工業でともに柔道をする仲間だと思っています。勝つばかりが柔道ではないので、柔道を通して身につけた挨拶、返事、言葉遣いや苦しい時にも頑張る心を生かして、周囲の人から好かれる人間となって、それぞれの進路で活躍してすることを願っています」
卒業生全員の顔をしみじみ眺めていたら泣いちゃいそうだったので、深く考えないようにして祝辞を終わらせましたが、本当にみんなよく頑張ってくれました。そして私にも後輩たちにも、3年間でいろいろなことを教えてくれました。感謝しています。
送別会の翌日は卒業式でしたが、7時から朝稽古を行いました。この練習が3年生最終練習です。今日はありがたいことに誠心館の植木正義さん、MJD(ミクシィ柔道同好会)の鈴木翔さん、そして本校に合格したばかりの手島龍人くん(本校附属中学校)と川野威吹くん(杉戸中学校)も参加してくれました。
最終練習では、体操、打ち込み、投げ込み、そして乱取りの後、最後に卒業生全員が前に出て投げ込みを行いました。私と1・2年生全員で3年生の投げ込みを受けて卒業を祝いましたが、これは東海大学の4年生最終練習を真似ています。
投げ込みの後に礼をして握手をして言葉を交わし、全員の卒業を祝いましたが、ここでも深く考えると泣いちゃいそうでした。
私は卒業生とは一生のつきあいだと思っています。毎年夏に企画している庄和高校、上尾東高校、幸手高校、そして春日部工業高校の卒業生が集まる練習会にも来てくれたら嬉しいです。卒業生のますますの活躍を祈ります♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

最終練習後の記念撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

卒業生との記念撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

記念撮影2(香川くんすごい♪)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
卒業式の式場(私は卒業式の司会でした♪)Clik here to view.
