12月9~10日の1泊2日で、標記インターハイの会場地視察で郡山総合体育館に行ってきました。福島県でインターハイが行われるのは会津若松市で行われた昭和53年以来です。
会場の郡山総合体育館は観客席も2,500席以上でメインアリーナも広く、大会会場としては申し分ありません。諸会議の会場も徒歩圏内で宿舎も近く、計画輸送バスなどの手配も必要ありません。
私が全国高体連柔道専門部事務局としてインターハイのお手伝いにうかがったのは今夏の天理で18回目ですが、今までの開催地と比べてもアクセスの良さは抜群です。39年振りの福島インターハイが成功するように、できる限りのお手伝いをしたいと思います。
福島県高体連柔道専門部・比佐功部長をはじめ、視察中お世話になったすべての皆様に感謝を申し上げます。いろいろとありがとうございました。
なお、郡山総合体育館には、地元出身の遠藤純男選手のメモリアルコーナーがありました。日本大学柔道部の大・大先輩の若かりし頃のお姿を拝見し、思わず気合いが入ってしまいました♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Clik here to view.
郡山総合体育館
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
Clik here to view.
メインアリーナ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Clik here to view.
遠藤純男先輩のメモリアルコーナー(1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
遠藤純男先輩のメモリアルコーナー(2)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
遠藤純男先輩のメモリアルコーナー(3)