Quantcast
Channel: 春日部工業高校柔道部監督のブログ
Viewing all 551 articles
Browse latest View live

第32回 群馬県・埼玉県 教員柔道親善試合!

$
0
0
今日は標記試合が、群馬県立前橋商業高校柔道場で行われました。
 
この試合は、隣県同士が相互に行き来して柔道を通して交流し、融和親睦を図るのが目的です。この交流は私が教員になった年から始まり、今年で32回目となりました。
 
今日は10人戦と9人戦のあとに前橋商業高校の柔道部員も交えて合同練習を行いました。私は昼前に前橋に入り、大好物の「登利平」の鳥めしをいただき、「さあて、監督業がんばるか♪」と気楽な気持ちで前橋商業高校に着きました。
 
ところが3年前にこの試合で対戦した小林裕貴先生(前橋東高校)が「今日はよろしくお願いします!(先生と試合をする)この日のために練習を頑張ってきました!」と言われてしまい、気楽な気分から一転、気持ちを引き締めてアップを始めました。
 
小林先生は私より20歳若く、3年前に聞いた時にはベンチプレス135kgを挙げるとお聞きしていました。それが今年は「ベンチプレス160kg挙げるらしいですよ」とのこと。3年前は右肩がゆるい状態で試合をして、今回は手術をして右肩は大丈夫とはいえ、年齢は3歳増えています。その分の衰えはかくせないので、とにかくケガだけはしないように、気持ちを集中させて試合に臨みました。
 
3年前はたまたま横四方固で抑え込んで勝ちましたが、今回もたまたま巴投からの崩袈裟固で勝たせていただきました。でも、組んでいても抑え込んでいても、そのパワーは驚異的でした。
 
今は勝てたことも嬉しいですが、自分が健康で20歳若い先生と試合ができたこと、そして大声援を受けながら試合ができたことが何より嬉しかったです。来年も試合ができるように節制に努めて、練習を頑張ります。
 
試合後は合宿所でお風呂をいただき、中央前橋駅前のホルモン・浜焼き炙り処「陽炎(かげろう)」に移動して盛大に懇親会が行われました。懇親会では、群馬県の先生方と埼玉県の先生方が混ざって着席し、柔道談義で大いに盛り上がりました。
 
今回、何から何までお世話になった群馬県高体連柔道専門部・今川直明委員長と群馬県教員チーム監督・小山勝由先生をはじめ、群馬県の先生方に感謝を申し上げます。来年は埼玉県開催なので、大歓迎でお待ちしております。♪
 
■試合結果はこちらをご覧ください。
 
イメージ 7
「登利平」の鳥めし♪
 
イメージ 1
大会の横断幕(左が今川先生・右が千代田先生)
 
イメージ 2
埼玉県選手(第2試合)
 
イメージ 3
群馬県選手(第2試合)
 
イメージ 4
埼玉県選手その2(第2試合)
 
イメージ 5
試合後の合同練習
 
イメージ 6
試合後の記念撮影
 
イメージ 8
懇親会の会場
 
イメージ 9
ごちそうが待っていました♪
 
イメージ 10
試合をさせていただいた小林先生とは隣同士でした♪

柔道グランドスラム東京2015!

$
0
0
標記大会は、12月4~6日に東京体育館で行われました。私の役割は第2試合場統括係です。
 
2006年に全柔連・大会事業委員を仰せつかった私は、2007~2008年のの嘉納治五郎杯、そして2009年から始まったグランドスラム東京のすべてに係員として召集していただきました。その間に世界国別団体戦や2010世界選手権東京大会もありましたので、今回で11回目の国際大会の運営ということになります。
 
毎回思うことですが、トップの選手の試合とトップの審判員の審判技術を目の前で見られることは、本当に幸せです。今回も、実にたくさんのことを勉強させていただきました。あらためて、このような機会を与えてくださった全日本柔道連盟に感謝を申し上げます。
 
春から始まった全柔連主催大会の運営も、これでひと区切りです。今年は、全日本柔道選手権大会、全日本ジュニア体重別選手権大会、日本ベテランズ国際柔道大会、和歌山国体、講道館杯、そしてグランドスラム東京と、多くの大会に関わらせていただきました。
 
これらの大会で得たことを生かして、今後もよりよい大会運営を目指します。大会中、多くの皆様のお世話になりました。あらためて感謝を申し上げます。本当に、本当にありがとうございました♪
 
イメージ 5
中央は世界柔道連盟の旗
 
イメージ 1
第2試合場係員の中村幸人さん(日体大) 練習に来てくれたら嬉しいです♪
 
イメージ 2
選手誘導係の月波美貴穂さんと森由芽香さん(ともに帝京大学)
 
イメージ 3
東京都高体連+埼玉県高体連の記念撮影(全員ではありません)
 
イメージ 4
係員の記念撮影(仕事をしていて写れなかった方もおられます)
 
イメージ 6
いいトシして何やってるんでしょうね(笑)
 
 
 
 
 
 

柔道グランドスラム東京2015!(試合編)

$
0
0
今年もハイレベルの試合がたくさん展開されました。私が撮った中から厳選して、いくつかお届けします♪
 
イメージ 1
48kg級・近藤亜美選手
 
イメージ 2
81kg級・王己春選手(韓国)昔からフアンなんです♪
 
イメージ 3
100kg級・羽賀龍之介選手
 
イメージ 7
78kg超級・冨田若春選手(埼玉栄高校)
 
イメージ 4
同じく冨田選手(第2弾)
 
イメージ 5
同じく冨田選手(第3弾)
 
イメージ 6
同じく冨田選手(第4弾)
 
 

柔道グランドスラム東京2015!(原沢久喜選手編)

$
0
0
すでに報道で御存知だとは思いますが、母校・日本大学出身の原沢久喜選手(JRA)が初優勝を果たしました。テレビのニュースによると、井上康生・全日本男子監督は「五輪代表争いは、七戸龍選手と並んだ」とコメントしたそうです。原沢選手のますますの御活躍をお祈りいたします!
 
ちなみに原沢選手の母校・早鞆高校の中村充也先生から「原沢に気合い入れてやってください!」とメッセージが来たので「こわくて話かけられません」と返信しました(笑)。
 
イメージ 1
決勝戦の様子
 
イメージ 2
決勝戦のGSで勝負に出た大内刈!
 
イメージ 3
続けて内股!
 
イメージ 4
さらに小内刈!
 
イメージ 5
七戸選手に指導が与えられてイメージ 6
表彰式のオーロラビジョン

柔道グランドスラム東京2015!(いろいろな人に会いました編)

$
0
0
グランドスラムでは、普段会えない人とも再会できるのが楽しいところです。今大会も、たくさんの懐かしい人と再会できました。ごく一部ですが御紹介します♪
 
イメージ 1
2007高体連フランス・イタリア遠征をともにした小倉武蔵さん(了徳寺学園)
 
イメージ 2
2013高体連フランス遠征をともにした
尾方寿應さん(左・東海大)と山本悠司さん(右・天理大)
 
イメージ 3
もうすかりおなじみのピエール・フラマン氏(元フランスナショナルチーム)
 
イメージ 6
ピエール・フラマン氏の友人が率いるクラブチームのみなさん
 
イメージ 4
キューバの名コーチ・Ronaldo・Veitia氏
 
イメージ 5
何をいまさらという感じの松岡圭一先生

柔道グランドスラム東京2015!(ブラジルのコーチ編)

$
0
0
今回の大会では、ブラジルの女性コーチの振る舞いに胸が熱くなりました。
 
自国の選手が投げてポイントを取りながらも抑え込まれてしまった時の悲しそうな顔、そして敗れた選手を抱きかかえて敗北を受け止める姿には本当に感動しました。
 
高校の指導者の中には、自分のところの選手が負けてしまうとプイとよそを向いて試合場から出ていってしまう人もいます。選手はそんな先生を追いかけていくのですが、おそらくものすごいお説教が待っていることでしょう。
 
このブラジルのコーチは選手とともに悲しみ、残念がり、負けた痛みを分かち合っているようにさえ思えます。全国で常勝の監督さんから言わせれば「そんな甘いことやってたら勝てないよ」と言われそうですが、選手は好きで負けてるわけではないので、私はともに負けた痛みを分かち合いたいと思っています。
 
写真を見ていただければわかりますが、この敗れた選手が3位決定戦で勝った時のコーチの喜びようは半端ではなかったです。抑え込んでからの20秒間、そばにいる観客も思わず一緒に応援してしまうくらいの喜びようで、勝った選手を受け止める姿は負けた選手を受け止める時となんら変わりませんでした。
 
私も指導者のひとりとして、このブラジルの女性コーチには本当にいろいろと教えられました♪
 
イメージ 1
抑え込まれて一本負けした選手の後方の悲しそうな顔をごらんください
 
イメージ 2
逆転負けして呆然としている選手を抱きしめます
 
イメージ 3
3位決定戦で勝ったときの喜びよう(後ろの観客にもご注目ください)
 
イメージ 4
敗者も勝者も抱きしめてます♪
 
 

頑張れ、柴田理帆選手!(第23弾)

$
0
0
今回の頑張れシリーズは、柔道グランドスラム東京2015が行われている東京体育館からお届けします。
 
柴田選手は、先月の講道館杯で優勝して63kg級に出場する能智亜衣美選手(筑波大学2年)の打ち込み相手として畳に上がっていました。そう言えば9月の関東学生柔道体重別選手権大会の時に能智選手は柴田選手のそばにいました。もしかしたら階級も近いし学年もひとつしか違わないので、日常的に打ち込みをしているのかも知れません。
 
柴田選手は、打ち込み、投げ込み、組み手の練習の相手を務めていましたが、いつの日か柴田選手にも、日本の代表として畳に上がる日がくることを願っています。そしてもしも本当にそうなれば、仙台から大応援団が来るに違いありません。
 
その日を夢見て、頑張れ、柴田理帆選手!
 
「頑張れ、柴田理帆選手!」のバックナンバーは、こちらをご覧ください。

■第1弾 2010年 7月30日
■第2弾 2012年 3月28日
■第3弾 2012年 5月20日
■第4弾 2012年 7月19日
■第5弾 2012年 9月 9日
■第6弾 2012年11月 6日
■第7弾 2012年11月23日
■第8弾 2012年12月22日
■第9弾 2013年 3月 4日
■第10弾 2013年 3月20日
■第11弾 2013年 8月19日
■第12弾 2013年12月29日
■第13弾 2014年 1月11日
■第14弾 2014年 3月16日
■第15弾 2014年 3月20日
■第16弾 2014年 6月20日
■第17弾 2014年11月 9日
■第18弾 2014年12月 7日
■第19弾 2015年 3月 4日
■第20弾 2015年 6月28日
■第21弾 2015年 8月30日
■第22弾 2015年10月25日
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 

2017福島インターハイ会場地視察!

$
0
0
12月9~10日の1泊2日で、標記インターハイの会場地視察で郡山総合体育館に行ってきました。福島県でインターハイが行われるのは会津若松市で行われた昭和53年以来です。
 
会場の郡山総合体育館は観客席も2,500席以上でメインアリーナも広く、大会会場としては申し分ありません。諸会議の会場も徒歩圏内で宿舎も近く、計画輸送バスなどの手配も必要ありません。
 
私が全国高体連柔道専門部事務局としてインターハイのお手伝いにうかがったのは今夏の天理で18回目ですが、今までの開催地と比べてもアクセスの良さは抜群です。39年振りの福島インターハイが成功するように、できる限りのお手伝いをしたいと思います。
 
福島県高体連柔道専門部・比佐功部長をはじめ、視察中お世話になったすべての皆様に感謝を申し上げます。いろいろとありがとうございました。
 
なお、郡山総合体育館には、地元出身の遠藤純男選手のメモリアルコーナーがありました。日本大学柔道部の大・大先輩の若かりし頃のお姿を拝見し、思わず気合いが入ってしまいました♪
 
イメージ 1
郡山総合体育館
 
イメージ 2
メインアリーナ
 
イメージ 3
遠藤純男先輩のメモリアルコーナー(1)
 
イメージ 4
遠藤純男先輩のメモリアルコーナー(2)
 
イメージ 5
遠藤純男先輩のメモリアルコーナー(3)

日大柔道部4年生・泉裕太さん、来校!

$
0
0
今日は標記・泉さんが初めて練習に来てくれました。

泉さんは私が幸手高校時代に地元の會田道場に通っていて、よく知っていました。その後、市立柏高校から日大に進み、チャンスがあれば練習に来て欲しいなぁと常々思っていました。

聞けばすでに必要な単位は取得し、あとは卒業論文だけとのこと。ご自宅の栗橋と本校とは東武スカイツリーライン一本でつながっているので、時間に余裕がある時にはどんどん来て欲しいと思っています。

泉さんには「今日は期末考査明けでそんなにガンガン練習はしないよ」と話しておきましたが、それを心得て、上手に指導しながら稽古をつけてくれました。そして明日も練習に来てくれるとのこと、本当にありがたいことです。明日は上尾鷹の台高校や中学生もたくさん来校します。考査明けで体慣らしとはいえ、充実した練習ができるように頑張ります。

泉さん、明日もよろしくお願いします。時間に余裕があるときにおいしいものでもごちそうしますね♪

イメージ 1
練習後の記念撮影(後列中央が泉さん)



吉田和晃くん、初段合格!

$
0
0
今日は埼玉県柔道連盟主催の昇段審査会が行われ、標記・吉田くんが5戦5勝のオール一本勝ちで初段に合格しました。

埼玉県柔道連盟の昇段審査会は6人リーグで試合をして3勝以上で合格となり、そのあとに投の形の審査も受験します。吉田くんは5試合を圧倒的な強さで勝ち、投の形も合格して、晴れて初段となりました。

これで本校の段外者はあと2人。2月の昇級審査会と昇段審査会目指して頑張ってほしいと思います。

吉田くん、初段合格おめでとう!これからも、ますます頑張ってくださいね♪

イメージ 1
合格して気合いが入る吉田くん(左は付き添いで来てくれた香川くん♪)


和歌山国体優勝祝賀会!

$
0
0
昇段審査会の後、場所を大宮の清水園に移して、標記祝賀会が行われました。埼玉県が国体の柔道競技で総合優勝を果たしたのは11年振りです。

埼玉栄高校の本松好正先生を総監督として臨んだ和歌山国体は、少年男子、少年女子も勝ち上がって得点をあげ、成年女子の準優勝と成年男子の優勝が決定打となって総合優勝となりました。

以前にここでも書きましたが、私は和歌山国体では全柔連派遣の総務として、大会運営のお手伝いをしていました。もちろん埼玉県の戦況が気になって気になってたいへんでしたが、立場上、大きな声を出して応援することはできません。成年男子の決勝戦で副将の小林大輔選手が和歌山県の高井洋平選手を内股で投げ飛ばして優勝を決めた瞬間も、声は出しませんでした(えらい♪)。

今日は選手だけでなく、県内の柔道関係者がたくさん集い、11年振りの国体総合優勝を祝いました。個人的には、高体連フランス遠征に行っていただいてからずっと応援していた濱田尚里選手(自衛隊体育学校)がビールを注ぎに来てくれたことが嬉しかったです♪

濱田選手は11月の講道館杯で優勝し、そのすぐあとに行われたグランプリ・青島の3回戦でロンドン五輪チャンピオンのケイラ・ハリソン(米国)に腕緘で一本勝ち、決勝戦では2011世界選手権優勝のオドレー・チュメオ(フランス)に送襟絞で一本勝ちしています。

どの選手も頑張っていますので一概には言えませんが、濱田選手にもリオデジャネイロ五輪を目指して頑張って欲しいですし、引き続き応援したいと思います。

祝賀会終了後は、鎌塚智樹委員長を中心とした高体連の有志で、祝賀会第2弾を開催しました。第2弾では、少年女子監督をお務めになった小坂良行先生(上尾鷹の台高校)の労もねぎらいました。

来年の国体は岩手県でしかも久慈市。NHK朝ドラ「あまちゃん」のDVDを購入して観ている私としては、久慈市に興味津々です。でも、今年のように係員に選ばれるかは、わかりません(苦笑)。もちろん選んでいただけたなら、大会運営(と心の中での埼玉県の応援を)頑張ります♪

イメージ 1
本松総監督のあいさつ

イメージ 2
濱田尚里選手との記念撮影

イメージ 3
祝賀会第2弾のおひらきのあと


期末考査明けも多数来校!

$
0
0
今日は期末考査明けの土曜日で午後3時から練習でしたが、ありがたいことに多数の皆様に御来校いただきました。本日、御来校いただいたのは次の方々です(順不同)。
 
■警視庁・Yさん(本校特別コーチ・闘魂注入担当)
■小坂良行先生率いる上尾鷹の台高校
■国際武道大学OB・野口修先生(本校特別コーチ)と息子の修平くん(杉戸中学校)
■宮代柔道クラブの奥田さん・加藤さん(大宮東高校OB)
■善勝柔道クラブの渡辺信利先生と間中くん(野田北中学校・本校初出場♪)
■日本大学・泉裕太さん(2日連続の御来校♪)
■平成国際大学・遠嶋優さん(青森県の国体選手♪)
■川口YAWARA・阪本くんとお母様
■三郷北中学校・白川くん
■會田道場の中学生・佐藤くん・玉沖くん・千葉くん・知久兄弟(本校初出場♪)
 
どなたもお越しにならなければ今日の練習は本校生10名と私だけでの練習でしたが、ありがたいことに総勢30名を超えての練習になりましたので、乱取り20本がメインの充実した練習ができました。
 
今日の練習は期末考査明けの2日目でまだまだ体慣らしの段階ではありましたが、おかげさまでいい練習ができました。あらためてお越しいただいた皆様に感謝を申し上げます。また次回の御来校も、大歓迎でお待ちしております♪
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 

平日なのに埼玉栄!(新メンバー第4回)

$
0
0
今日は選抜5名を連れて、埼玉栄高校に行ってきました。このメンバーになってからは4回目です。
 
今日は期末考査の答案返却が2時間授業であり、そのあとに埼玉栄高校に向けて出発しました。平日に埼玉栄高校に行くのは本当はしんどいのですが、平常6時間授業の日に行くことを思えば、今日はまったく問題ありませんでした。
 
今までの「平日なのに埼玉栄」では練習の途中から参加させていただいていましたが、今日は練習の最初から参加できましたので、寝技、打ち込み、乱取りとフルコースでやらせていただきました。島選手や今入選手など、埼玉栄高校の主力選手とも練習させていただけたので、本当にありがたかったです。
 
次回は来週の火曜日(12/22)に伺う予定で、この日がおそらく年内は最後になります。生徒たちがさらにいい練習をしてより一層成長できるように、できる限りのバックアップをしたいと思います。本松先生、川原先生、太田コーチ、今日も本当にありがとうございました♪
 
イメージ 1
 石田丈くん(本校キャプテン)
 
イメージ 2
 玉沖偉央くん
 
イメージ 3
 佐藤大貴くん
 
イメージ 4
 吉田和晃くん
 
イメージ 5
香川忠彪くん
 
 
 

今週の土曜日も多数来校!

$
0
0
今日は朝9時から練習でしたが、先週の土曜日に続いて多数の皆様に御来校いただきました。本日、御来校いただいたのは次の方々です(順不同)。
 
■国際武道大学OB・野口修先生(本校特別コーチ)と息子の修平くん(杉戸中学校)
■川口YAWARA・坂本くんと妹さんとお母様
■春日部中学校・細川くんとお母様
■三郷北中学校・白川くん
■杉戸中学校・川野くん
 
今日の練習は乱取り15本がメインでしたが、野口先生や中学生も交えていい練習ができました。私も坂本くんの妹さん(小学生)に4本お願いしましたが、大内刈と背負投のコンビネーションが抜群で、掛けたら投げきるまであきらめないので、やっていてもたいへん勉強になりました。
 
来校者をお迎えしての合同練習も、年内はおそらく今日が最後です。今日の来校者も「寒稽古よろしくお願いします」と言ってくださる方が多く、ありがたく思います。
 
明年も、本校にお越しいただく方々に感謝して、充実した練習を積み重ねていきたいと考えています。本年、本校にお越しいただいた皆様にあらためて感謝を申し上げるとともに、明年もよろしくお願い申し上げます♪
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12

平日なのに埼玉栄!(新メンバー第5回)

$
0
0
今日も選抜5名を連れて、埼玉栄高校に行って来ました。この「平日なのに埼玉栄」シリーズも、年内は今日が最後です。
 
今日も前回同様に午後1時半からの練習に最初から参加できたので、寝技、乱取り、トレーニングとたっぷりやらせていただきました。今日は、島選手・今入選手・長濱選手が全日本の強化合宿で不在でしたが、それを感じさせないくらい、気合いが入った充実した練習でした。
 
年明けはすぐに全国高校柔道選手権大会の埼玉県予選会があり、それが終わってからのシリーズ再開です。本校としては、春の東部地区大会を目指して埼玉栄高校に通うことが、花咲徳栄高校と春日部東高校との距離を縮めると信じて頑張ります。
 
本松先生、川原先生、太田コーチ、今日も、そして年内もたいへんお世話になり、ありがとうございました。明年もよろしくお願いいたします♪
 
イメージ 1
Facebookで友達の吉田昴選手との2ショット♪
 
イメージ 2
練習後の記念撮影(今日もよく頑張りました♪)

松尾三郎杯争奪全国選抜高等学校柔道大会!

$
0
0
標記大会は、12月23日に國學院大學たまプラーザキャンパス内の体育館で行われました。私の役割は第1試合場審判員です。

この大会には上尾東高校時代に出場させていただいたことがあり、今をときめく修徳高校(東京都)に2-3で惜敗したこともありましたが、その後、どんどん全国レベルの大会になり、今ではもう、とても出場できないくらいハイレベルの大会になっています。

今日は4面の試合場に16名のSライセンス、Aライセンスの審判員が召集され、審判員の技術からみても全国レベルでした。来ている審判員は、それはそれは超・有名人ばかりです。

私は川島一見先生(警視庁)、鉄谷竜三先生(警視庁)とともに決勝戦を担当しましたが、この大会は主審のみ畳に上がる方式なので、トランシーバーを片手に着席して試合を見守りました。

決勝戦は3-2で日体荏原高校が国士舘高校を下して優勝しましたが、5試合すべてが一本勝ちで決まるという充実した内容でした。

今日は埼玉栄高校から國學院大學に進学して今はセコムに勤務している筒井友和さんや、花咲徳栄高校から國學院大學に進学して今は4年生の菊池真登くんと再会でしたことが嬉しかったです。

特にインターハイチャンピオンだった筒井さんとは、それこそ嫌というほど乱取りをしたので、その左の内股はよく覚えています。筒井さんが高校を卒業して18年もたつのに、こうして会って話せるのは幸せです。

本日お世話になった國學院大學柔道部の関係者の皆様に、あらためて感謝を申し上げます。帰りに○○審判員と反省会を行った「金沢まいもん寿司」たまプラーザ店、超・美味しかったです。しかもたまプラーザ駅から地元春日部までは乗り換えなしの一直線(東急田園都市線・地下鉄半蔵門線直通・急行久喜行き)。すぐに座れたし最高でした♪

イメージ 1
大会の横断幕

イメージ 2
準決勝 国士舘2-1埼玉栄

イメージ 3
筒井友和さんとの記念撮影♪

天理遠征!(近畿高等学校柔道錬成大会)

$
0
0
標記大会は、12月26~28日に天理大学武道館で行われました。

本校は平成19年に初めて参加して以来、終業式と日程が重なった時を除いて、今回で8回目の参加です。天理遠征は、本校柔道部の冬の合宿としてすっかり定着しています。ちなみに私自身としては、松岡圭一先生(大東文化第一高校)が幸手高校2年の冬に参加して以来、今年で15年目となりました。

8人戦を昼休みもなくやり続けるこの大会には、ふじみ野高校、大東文化大学第一高校、そして本校の混成チームで臨みました。いつも通りにどの試合に誰が出るかは全部生徒にまかせ、チームの勝利よりは生徒それぞれが平等に経験を積むことに重点をおきました。

参加校はどこも強く、なかなか厳しい戦いが続きました。本校生9人全員に勝利を経験させてあげることはできませんでしたが、いろいろなことを学んだ収穫の多い大会でした。

この遠征で年内の稽古は終了し、年明けは4日朝6時半からの恒例の寒稽古が始まります。今回の遠征で得た経験を生かして、生徒それぞれがレベルアップしてくれることを期待しています。

大会中お世話になった近畿高体連柔道専門部の先生方に感謝を申し上げます。今年もたいへんお世話になり、ありがとうございました♪

■試合結果(混成チームのスコア・試合をした順)
※30分の制限時間内でやれるだけやってよいことになっているため、8人戦を超えるスコアのものもあります。
○7-6高知B
●0-14近大工専(三重県)
●1-9神戸科学技術(兵庫県)
●2-5金沢(石川県)
●2-5広陵(広島県)
●2-10関西大学北陽(大阪府)
●2-6京都B
●3-5常葉学園橘(静岡県)
●3-8静岡商業
○7-5鳥取東
●1-4熊野(和歌山県)
○4-3島田樟誠(静岡県)
●3-6伊香(滋賀県)
●2-7高岡工芸(富山県)
●1-11大阪商業大学堺(大阪府)
●1-10名城大学附属(愛知県)
 
イメージ 1
やってきました天理大学 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
開始式
イメージ 6
 
イメージ 7
試合の様子
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
朝のトレーニング 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
おいしいおいしい都賀詰所の朝ごはん♪ 
イメージ 16
 
イメージ 17
広島国際学院高校の林田先生との2ショット 
イメージ 18
天理大学・穴井隆将監督との2ショット 
イメージ 19
和歌山国体運営スタッフの乾先生・黒土先生と劇的な再会♪ 
イメージ 20
天理大学武道館前での記念撮影 
イメージ 21
天理大学武道館から都賀詰所に帰るところ 
イメージ 22
  
イメージ 23
 
 

上尾東高校OB 故・早見欣位さんのお墓参り

$
0
0
今日は、4年前に亡くなった標記・早見欣位さんの命日だったので、寒稽古終了後にお墓参りに行ってきました。

お墓は伊奈町小室にある公園墓地で、旧・上尾東高校のすぐ近くです。上尾東高校は、今は「かしの木特別支援学校」に生まれ変わりましたが、外見はほとんど変わりません。またお墓は上尾東高校時代のランニングコース沿いにあり、11年間の在職中、イヤと言うほど走った道路もなつかしく思い出されます。

お墓に向かう途中に彼が好きだった缶チューハイを買って、墓前に供えました。墓前では、昨年同様に「高校生が寒稽古中なので、無事に終わるように見守っててください」と語りかけました。

今でも棺に一緒に入れられた「上尾東高」の胸マークの柔道衣を思い出すと心が痛みます。39歳の若さで亡くなった彼の分まで頑張らなくちゃ、という思いを新たにしたお墓参りでした。

早見欣位さんの御冥福をお祈り致します。合掌。

イメージ 1
 

2016年 寒稽古開始!

$
0
0
ホームページをご覧の皆様、本年も春日部工業高校柔道部をよろしくお願い申し上げます。
 
2016年の寒稽古がいよいよ始まり、今日で2日目となりました。初日・2日目ともにたくさんの皆様にお越しいただきました。この2日間にお越しいただいた方々は次の通りです(順不同)。
 
■前田敬太郎さんをはじめとする柔道愛好家のみなさん
■松岡先生率いる大東文化大学第一高校のみなさん
■大宮工業高校の卒業生のみなさん
■庄和高校・幸手高校・上尾東高校・春日部工業高校の卒業生のみなさん
■日大鶴ヶ丘高校の卒業生のみなさん
■春日部・幸心館のみなさん
■春日部・誠心館のみなさん
■春日部柔道会のみなさん
■武里柔道クラブのみなさん
■春日部警察署少年柔道クラブのみなさん
■幸手市・會田道場のみなさん
■川口YAWARAのみなさん
■春日部中学校のみなさん
■春日部東中学校のみなさん
■杉戸中学校のみなさん
 
たくさんの方々にお越しいただいたので、とても全員のお名前をご紹介しきれませんが、上記の通り大さっぱに分けてご紹介いたしました。寒稽古初日・2日目にこれだけたくさんの皆様にお越しいただいて、本当にありがたく思います。
 
また、お越しいただいた皆様には、たくさんのドリンクやカップ麺などの差し入れをいただきました。併せて感謝を申し上げます。
 
2日間の練習は元立ち形式の乱取り20本、自由形式の乱取り8本がメインでしたが、おかげさまで充実した練習ができました。
 
明日からも、来ていただいた方々と力を合わせて、いい練習ができるように力を尽くしたいと思います。明日も早起き頑張ります♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

寒稽古も終盤戦!

$
0
0
1月4日から始まった寒稽古も終盤戦に入り、今日で6日目が終わりました。

連日、多くの来校者に恵まれ、充実した練習ができています。特に6日には国際武道大学の栗原選手が本校OBの山内さん・海老沼さんと一緒に来校され、バリバリ稽古をつけてくれました。聞けば栗原さん・山内さん・海老沼さんは幼いころからの間柄とのこと。今こうして一緒に柔道をしていることも、本当にすごいことだなぁと思いました。

7日にはミクシィ柔道同好会の鈴木さんが本年初登場され、こちらも生徒たちと精力的に稽古をされていました。鈴木さんは2月6日の山梨学院大学への出稽古に、本校特別コーチとして同行してくださいます。たいへん心強いですし、今からその日が楽しみです。

9日には、幸手高校OB・新井勝博さんが寒稽古に3回目の登場をしました。朝、まだ暗い中を、あたたかいフトンから出て寒稽古に来るのはたいへんだったろうと思います。私は絶対に行かなくてはならないのでつらくもなんともありませんが、行かなくてもいいのに行くというのは、かなり思い切らないとできません。あらためて新井さんの精神力の強さに感心しました。

そしてたまたまご紹介した方々だけでなく、来てくださる中学生たちも含めて、本校生も連日よくがんばっています。残る寒稽古はあと1日。生徒たちと力を合わせて、いい練習をして締めくくりたいと思います。みんな、あと1日だ。眠いけど頑張ろう!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22
Viewing all 551 articles
Browse latest View live




Latest Images