今日は標記選手団が福岡空港から釜山空港に向けて出発しました。私は全国高体連柔道専門部事務局の国際交流担当として、出発の見送りに行ってきました。
この遠征は3年前に始まり、第1回は済州島の済州杯に出場し、2回目からは場所を釜山に移して合宿中心で行っています。
今回の選手団は次のとおりです(敬称略)。
■団 長 相良 尚武(全国常任委員・佐賀県・杵島商業高校)
■男子監督 宮城 傑(全国委員 ・沖縄県・那覇西高校)
■女子監督 法兼 真(愛媛県高体連・愛媛県・新田高校)
■コ ー チ 淺堀 裕(全国事務局 ・兵庫県・芦屋高校)
■男子選手
60kg級 中内 快(高知県 ・高知追手前高校)
66kg級 村上 一騎(大分県 ・柳ヶ浦高校)
73kg級 津嘉山 崇(福岡県 ・東海大学付属福岡高校)
81kg級 青柳 大虎(鹿児島県・鹿児島情報高校)
90kg級 山口 貴也(長崎県 ・長崎日本大学高校)
100kg級 熊坂 光貴(愛媛県 ・新田高校)
100kg超級 中島 大貴(大分県 ・国東高校)
■女子選手
48kg級 新城 凛子(沖縄県 ・豊見城南高校)
52kg級 児玉 風香(愛媛県 ・新田高校)
57kg級 古野 彩佳(福岡県 ・南筑高校)
63kg級 都留 麻瑞(福岡県 ・敬愛高校)
70kg級 小山内茉緒(愛媛県 ・新田高校)
78kg級 上林山未来(愛媛県 ・新田高校)
78kg超級 中原 爽(福岡県 ・敬愛高校)
選手団の皆様にとって、実り多い、充実した遠征になるようにお祈りいたします♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

福岡空港で出発直前の記念撮影(博多駅前の道路陥没事故で停電中)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現地から届いた練習の様子(1)Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
現地から届いた練習の様子(2)Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
現地から届いた練習の様子(3)Clik here to view.
