標記大会は1月14~15日の2日間、埼玉県立武道館で行われました。本校は東部地区1位校なので第1シードで、2回戦からの登場です。
1月6日に組み合わせが決まってから、生徒たちには「県ベスト4も夢じゃないぞ。夢をもって練習しよう」と言い続けてきました。今日はいよいよ結果がでます。
初戦の2回戦は重量級二枚看板をそろえる桶川高校に3人残し、続く3回戦は実力校・熊谷商業高校に2人残しで勝って、ベスト4を決める準々決勝を迎えました。相手は伝統校の進修館高校です。
1月6日に組み合わせが決まってから、生徒たちには「県ベスト4も夢じゃないぞ。夢をもって練習しよう」と言い続けてきました。今日はいよいよ結果がでます。
初戦の2回戦は重量級二枚看板をそろえる桶川高校に3人残し、続く3回戦は実力校・熊谷商業高校に2人残しで勝って、ベスト4を決める準々決勝を迎えました。相手は伝統校の進修館高校です。
先鋒・玉沖キャプテンが先鋒戦に勝って相手の次鋒と引き分け、次鋒・白川くんが相手の中堅に一本勝ちして早くも副将を引っ張り出しましたが、この副将・大宮選手が好選手で、次鋒・白川くん、中堅・佐藤くんと抜かれてしまい、副将・吉田くんも引き分けとなってしまいました。大将戦は多田くんが粘って引き分けて、勝負は代表戦にもつれ込みます。
代表戦は副将同士の再戦となりましたが、大宮選手の低い担ぎ技を受けた吉田くんの腕が伸びたところに関節技を極められ、残念ながら敗退となりました。残念な、本当に残念な県ベスト8でした。
他のチームも事情をあげればきりがないでしょうが、本校も吉田くんが寒稽古中に指を脱臼してしまい、1月9日の個人試合は欠場しましたが、まだしっかりと柔道衣が握れない状態でした。
また、寒稽古中にノロウイルスやインフルエンザの猛威が吹き荒れたので、本調子でない選手もいました。もちろんそういう中でも勝った者が強いのですが、生徒のことを思えば、絶好調の状態で挑戦させてあげたかったと思います。
今日は春日部工業高校柔道部が最も県ベスト4に近づいた日になりましたが、生徒たちの悔し涙を見ると心が痛みます。次回はこの悔しさを晴らせるように、これからも生徒たちと力を合わせて頑張ります。
応援に来てくださった保護者の皆様、今日は期待に応えられず申し訳ありませんでした。引き続き頑張りますので、よろしく応援の程、お願い申し上げます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2回戦 開始前
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2回戦 先鋒・白川くんの内股(1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2回戦 先鋒・白川くんの内股(2)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2回戦 先鋒・白川くんの内股(3)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2回戦 次鋒・玉沖キャプテンの小内刈
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

3回戦 先鋒・佐藤くん(1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

3回戦 先鋒・佐藤くん(2)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

3回戦 副将・吉田くん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

準々決勝 開始前
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

準々決勝 先鋒・玉沖キャプテン(1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

準々決勝 先鋒・玉沖キャプテン(2)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

準々決勝 次鋒・白川くん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
準々決勝 大将・多田くんClik here to view.
