Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

日本高校柔道選抜チーム フランス派遣 出発!

今日は、標記派遣の選手団の出発見送りで、成田空港に行って来ました。

この派遣は2007年に始まり、2年前はテロで韓国遠征に変更になりましたが、それも入れれば今回で11回目となりました。

選手団は、南フランスのエクサンプロヴァンスで行われるクリスマス杯ジュニア国際大会と、そのあと行われる国際合宿に参加します。

この大会は、フランス柔道連盟ではAクラスのトーナメントに位置づけられており、日本選手と言えどもなかなか簡単には勝たせてくれません。

全階級制覇した時もありましたが、ひとつかふたつ優勝を逃すことが多く、団長・監督・コーチともに、負けた選手のフォローにも心を砕かならないのがたいへんなところです。

今年は、今夏の福島インターハイの1位または2位の選手で選手団を構成しています。

今回の選手団は次のとおりです(敬称略)。

■団  長  今川 直明(全国高体連柔道専門部副部長・前橋東高校)
■男子監督  川原  篤(埼玉栄高校)
■女子監督  平田 勝美(東大阪大学敬愛高校)
■コ ー チ   池田 貴紀(全国高体連柔道専門部事務局・新座柳瀬高校)
       平野 義之(スイス在住・天理大学OB)
■選  手
     60kg級  市川龍之介(習志野高校)
     66kg級    井上 拓茉(四日市中央工業高校)
     73kg級  村上 優哉(神戸国際大学付属高校)
     81kg級  奥田 将人(京都学園高校)
   90kg級  村尾三四郎(桐蔭学園高校)
 100kg級  梅野 雅崇(埼玉栄高校)
100kg超級  中野 寛太(天理高校)

     48kg級    野村 真希(富士学苑高校)
     52kg級    坪根菜々子(沖学園高校)
     57kg級    富沢 佳奈(埼玉栄高校)
     63kg級    嘉重 春樺(東大阪大学敬愛高校)
     70kg級    朝飛 七海(桐蔭学園高校)
     78kg級    和田梨乃子(大成高校)
  78kg超級    松田 美悠(小杉高校)

選手団は、到着したら2日間の調整練習を経て12月16日の大会に臨みます。そしてその後は3日間の国際合宿が待っています。充実した、実り多い合宿になるように祈っています。写真は出発直前の記念撮影です♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles