今日は、埼玉県立武道館主催の初稽古(元旦稽古)に、初めて参加してきました。
この初稽古は今年で10年目になるそうですが、今までなかなか機会がなく、参加したことがありませんでした。そして「元旦くらいゆっくり休みたいな」と思っていたのも、私の正直な気持ちです。
ところが上尾東高校OBの榎本敦士さん(平成7年度卒業生)が福島県南相馬市から上尾市の実家に帰省して3人の子どもたちを連れて初稽古に参加することがわかり、どうしても会いたくなって武道館に向かいました。
聞けば榎本さんは毎年初稽古に参加していることのと。私は地元・埼玉県にいながら今回が初めての参加だったので、榎本さんの柔道に対する情熱には頭が下がりました。
武道館に来たら、嬉しいことに上尾東高校のOBが榎本さんの他にも2人いるではないですか♪荒山久さん(平成10年度卒業生)と岡部勇太さん(平成11年度卒業生)です。
あまりに嬉しくて、埼玉県柔道界の御意見番・夏神源次先生をお迎えして上尾東高校関係者で記念撮影をしてしまいました♪(シャッターは榎本さんの奥様)
そして他にも本校付属小学校の佐藤大介くん(スーパー小学生)も初めて参加しており、新年早々、大介くんの笑顔に癒やされながら初稽古が始まりました。ちなみに大介くんは4日から始まる本校の寒稽古に来る気満々です(さすが)。
私は榎本さんの子どもたち(煌真くん(小学6年生)・好華さん(小学4年生)・翔真くん(4月から小学1年生)に寝技の乱取りをお願いして汗を流しました。
他にも川口柔連の男の子が「相手がいないんだけど~」と私のところに来たので、一本お願いしました。
今日はもともと予定がつまっていたところを無理矢理やりくりして参加したので、私は練習の途中で失礼してきましたが、元旦から埼玉県立武道館で稽古ができて、清々しい気持ちで帰ってきました。
もしも時間に余裕があったなら、岡村照久先生(花咲徳栄高校教員)や関根太三選手(センコー)に「本気でやらないでね乱取り」をお願いしたいくらいでした(笑)。
初稽古を主催してくださった埼玉県立武道館の皆様、そして実際に初稽古を運営して下さった埼玉県柔道連盟の皆様に、あらためて感謝を申し上げます。
そして本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

榎本さんと3人の子どもたち
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夏神源次先生と上尾東高校4人衆
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

榎本翔真くんとの寝技の乱取りが始まります
Image may be NSFW.翔真くん、なかなかやります♪
Clik here to view.