Quantcast
Channel: 春日部工業高校柔道部監督のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

コマツ女子柔道部、来校!

$
0
0
今日は午後4時からの練習でしたが、標記・コマツ女子柔道部の皆さんが練習にきてくれました。

今日、来校されたのは次の皆さんです(順不同)。
■大野陽子 選手(立命館大学出身)
■佐藤瑠香 選手(八幡工業高校出身)
■橋本朱未 選手(淑徳大学出身)
■冨田若春 選手(埼玉栄高校出身)
■新森 涼 選手(敬愛高校出身)

コマツの選手の皆様の詳細はこちらをご覧下さい。

また今日は、奇しくも本校特別コーチ・鈴木翔さん(ミクシィ柔道同好会)も来て下さり、完全燃焼型の練習をして「練習ってのはこうやってやるんだぞ」という見本を本校生に示してくれました(感謝)。

今日のコマツ女子柔道部の来校は、もともとは2007年の第1回高体連フランス遠征にさかのぼります。

この時、高校1年生でインターハイを制した佐藤瑠香選手が参加しており、その後も佐藤選手とは、大会で会えば挨拶をしたり話をしたりはしていました。

決定的になったのは昨夏のハンガリー・ブダペストでの世界選手権です。

大会終了後の全柔連主催の打ち上げの際に席が近かったこともあり
「これからも頑張ってね。応援してます♪」
「ありがとうございます♪」
「うっかり道を間違えたら春日部工業に練習に来てよ♪」
「え?行きたいです。と言うか行っていいんですか?」
「もちろん大歓迎だよ。普通の高校生しかいないけど、それでもよければぜひ♪」

この会話を横で聞いていた大野陽子選手もかなり乗り気になり、そこにコマツの中村淳子コーチも加わって
「春日部工業に練習に行かせてもらいなさい♪」
とアシストしてくれました。

今日はコマツの5選手と鈴木翔コーチに元立ちしていただき乱取りを21本行いましたが、これだけの超有名選手が普通の高校に来て下さって、まさに夢のような2時間でした。

私は、2007高体連フランス遠征のことを思い出しながら佐藤瑠香選手の乱取りを見ていました。

国際合宿で背中を痛めた佐藤選手をフランスのトレーナーに診ていただいたことろ
「病院に行ってレントゲンを撮ってきた方がいい」と言うんです(もちろん英語で)。

それを聞いた女子監督の本松好正先生(埼玉栄高校)が大爆笑して
「やった!おまえ、早く行って来いよ!ここがどこかもわからないのに病院に行って帰ってこられるのかよ!」と、これは見物だとばかりに他人事です(苦笑)。

腹をくくった私は佐藤選手とふたりでタクシーに乗って、フランス語もしゃべれないのに根性でどうにかして病院に行って、レントゲンを撮ってきたのでした。

今思えばどうして行って来られたのかわかりませんが、この件以来、佐藤選手は私の中で、一緒にフランスに行った選手は全員応援しているけれども、特に、特別に応援する存在になりました。

練習後、コマツの皆様には合宿所の大浴場でお風呂に入っていただき、笑顔で挨拶を交わしてお帰りになりました。

コマツの皆様、今日は本校にお越しいただき、本当の本当にありがとうございました。本校でよろしければ、またぜひ!お越しください。

そして木曜日に来ていただければ、私の地元・一ノ割の割烹「九重」が握り寿司一貫108円の日なので、盛大に接待させていただきます♪

※おことわり
いい写真はたくさんあるのですが、コマツ様(株式会社小松製作所)の広報の許可がないと写真はNGの可能性がありますので、今回は顔出しなしでアップさせていただきました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3










Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>