7月30日~8月2日の3泊4日で、宮城県仙台市の東北高校に合宿に行ってきました。東北高校にお世話になるのは、私が上尾東高校に勤務していた平成4年夏からなので今年で27年目、通算すると46回目の合宿となりました。当時、私が30歳、大久芳輝先生が24歳でしたが、変わらぬおつきあいをしてくださる大久先生に感謝します。
また、宮城県高体連柔道専門部では、今回の合宿にあわせて夏季強化練習会を開催してくださいました。合宿組とあわせた参加校は次の通りです(順不同)。
■宮城県
東北 気仙沼向洋 宮城農業 追桜 鹿島台商業 亘理 黒川 宮城工業 松島 名取 柴田 古川学園 仙台第三 仙台西 古川工業 石巻工業 宮城水産 石巻商業 松山
■岩手県
久慈 一関学院
■山形県
東海大山形 日大山形
■福島県
會津工業 福島東
■新潟県
帝京長岡
■東京都
大東文化大学第一
■埼玉県
川口市立 熊谷商業 花咲徳栄 春日部工業
30チーム、240名以上が参加して、盛大に合同練習と練習試合が行われましたが、これは27年間の東北高校合宿では過去最大の規模です。あらためて宮城県高体連柔道専門部の日野委員長をはじめ、多くの皆様に感謝を申し上げます。
今回の合宿も、時間をかけてお金をかけて強い相手を求めて仙台まで来たので、なかなか投げれないし、なかなか抑え込むことができません。しかしながらその苦労が彼らを強くしてくれるでしょうし、必ず秋の大会で彼らの背中を押してくれると私は信じています。
また、丸山勇人くん(春日部高校1年生)と佐藤大介くん(春日部中学校1年生)の合宿への特別参加は、本校生にとって大きな励みになりました。あらためてふたりの参加に感謝します。
合宿中は嬉しい再会がありました。長年、東北高校監督として全国大会で活躍された中鉢善雄先生、そして7月にJUA香港ジュニア国際大会に出場した伊藤大輔選手(東海大山形高校)です。
伊藤選手についてはこちらをご覧下さい。
この合宿が終われば私が三重インターハイに行く期間は解散となり、そのあとは8月後半の練習が始まります。熱中症にならないように気をつけながら、秋の新人大会で好結果が得られるように、生徒たちと力を合わせて頑張ります。
結びに、大久先生をはじめ、合宿中にお世話になったすべての皆様に感謝を申し上げます。46回目の合宿も、ありがとうございました♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2日目の朝トレーニング終了後
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宮城県強化練習会の開始式Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊藤大輔選手との嬉しい再会♪Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
中鉢善雄先生との嬉しい再会♪Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
3日目の練習が終わりました♪Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
お約束の日本大學柔道部卒業生の集合写真♪Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
最終日の朝トレーニング終了後Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
最終日の練習終了後(みなさん、おつかれさまでした♪)Clik here to view.
