今日は標記大会が春日部市民武道館で行われました。この大会は9月に行われる東部地区新人大会のシード校を選考するもので、どの学校も3年生が抜けて戦力に変化があるので、新メンバーで戦って東部地区内の戦力を分析しようというものです。
本校に着任して12年目になりますが、毎年新メンバーになってからずっとこの日を目標に頑張ってきました。今夏も東北高校合宿やフランスのクラブチームとの合同練習、トレーニングと稽古のダブルヘッダーなどで夏休みを通じて強化を図ってきましたが、今日はその成果が問われます。
試合はシード校を目指す5校で総当たりのリーグ戦を行いました。試合前はどのチームともやってみないとわからないなと思っていましたが、結果的には4戦全勝で優勝することができました。本校の優勝は2012年、2014年、2016年、2017年に続いて5回目です。
本校に着任して12年目になりますが、毎年新メンバーになってからずっとこの日を目標に頑張ってきました。今夏も東北高校合宿やフランスのクラブチームとの合同練習、トレーニングと稽古のダブルヘッダーなどで夏休みを通じて強化を図ってきましたが、今日はその成果が問われます。
試合はシード校を目指す5校で総当たりのリーグ戦を行いました。試合前はどのチームともやってみないとわからないなと思っていましたが、結果的には4戦全勝で優勝することができました。本校の優勝は2012年、2014年、2016年、2017年に続いて5回目です。
2012年の様子はこちらをご覧ください。
2014年の様子はこちらをご覧ください。
2016年の様子はこちらをご覧ください。
2017年の様子はこちらをご覧ください。
選手5人は誰が出るのかを毎回生徒たちが考え、毎試合のオーダー(出場順)もすべて生徒たちが決めました。われわれ顧問3人はそれを聞いて特に問題がなかったので、ほとんどそのままのオーダーで試合をしてもらいました。私はたった1回、最終戦の対春日部高校戦で「○○くんは□□で大丈夫か?」と意見を言っただけでした。
これで9月の新人大会に向けて、生徒たちも私もかなり気分良く練習することができます。もちろん今回はたまたまこうなっただけで、他校との力の差はなく、紙一重の勝負だったと思っています。
一方、女子は、部員が2人なので団体戦(3人戦)に出られるとは言え、1人はこの4月から始めた初心者です。今日は無理してシード校は狙わないで練習試合に参加して、経験を積むことしました。
来週の月曜日からは、夏休み練習の総決算とも言える関東近県高校柔道錬成大会が埼玉県立武道館で行われます。この3日間もいい練習をして夏休みを締めくくりたいものです。
選手だけでなく応援・サポートのみなさん、応援にきてくれた保護者の皆様、卒業生の皆様、3年生のみなさん、今日はありがとうございました。来月の新人大会も頑張ります♪
選手だけでなく応援・サポートのみなさん、応援にきてくれた保護者の皆様、卒業生の皆様、3年生のみなさん、今日はありがとうございました。来月の新人大会も頑張ります♪
■試合結果
第1試合 春日部工業3-0花咲徳栄
第2試合 春日部工業②-2春日部東(内容勝ち)
第3試合 春日部工業4-1八潮
第4試合 春日部工業4ー1春日部
みなさん、優勝おめでとうございます♪