Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

第3回 越谷少年柔道大会!

今日は、標記大会が越谷市総合体育館のメインアリーナで行われました。正式な大会名は「第3回 ガーヤちゃん杯争奪 越谷少年柔道大会」です。

ガーヤちゃんとは越谷市のゆるキャラで、鴨がネギを背負っているという、なかなかのキャラクターです。

■ガーヤちゃんの詳細はこちら

また、昨年に続いて今年も、インドネシアから仙石道場が参加していました。
■仙石道場の詳細はこちら

私の役割は第3試合場審判委員(ジュリー)で、小学生高学年の部決勝戦の審判員も務めさせていただきました。

この大会の開催は、越谷市柔道連盟会長であり新越谷・山道場主宰の山茂樹先生の悲願だったそうで、昨年に続いて今回が第3回です。

山先生が現役選手時代に国内外の大会で活躍されたことは今さら言うまでもありませんが、指導者になられてからも、柔道に賭ける情熱にはたいへん勉強させられています。様々な困難・苦難を乗り超えて今年も大会開催を迎えたことに、敬意を表します。

大会はすべて団体試合で、小学生低学年(1~3年)は3人戦、小学生高学年(4~6年)は5人戦で、合計47チームがエントリーして行われました。

また特別ゲストとして、2004アテネ五輪・銀メダリストの泉浩氏と全日本柔道連盟の酒井千晶氏をお招きし、技術講習会も開かれました。

泉氏にお会いするのは2017年12月の講道学舎への出稽古以来ですが、実は泉氏が高校生の時に2000年高体連アメリカ遠征に行っていただいており、その時以来、合えば話をする間柄でした(なので写真も撮りました♪)。

■講道学舎への出稽古の様子はこちら

ちなみに本校3年生の深井勇斗くんが山道場出身と言うことで、技の説明時に受けを担当しました。深井くん、おつかれさまでした。

大会を振り返ると、今回も昨年同様に、山先生の熱意・情熱がメインアリーナ中に感じられる大会でした。

山先生をはじめ大会関係者の皆様、たいへんおつかれさまでした。来年も、私でよろしければ喜んでお手伝いをさせていただきますので、どうぞお声がけください♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles