今日は、標記大会が横浜文化体育館で行われました。私の役割は競技部長です。
申し遅れましたが、このたび全柔連・大会事業委員会の副委員長を仰せつかりました。そしてそのことから、この大会の競技部長を務めさせていただくことになりました。
2006年に大会事業委員会に入れていただいて7期目になりますが、今までの経験を生かして、よりよい大会運営を目指します。
大会事業委員会については、こちらをご覧下さい。
私が皇后盃に招集されるのは2014年以来ですが、それまでに何度も皇后盃の競技進行係として大会運営を経験してきましたので、どの係がどのような仕事をやるのかはだいたいわかります。今日は大会運営全体を見守るのが、私の主な任務でした。
2014年の皇后盃については、こちらをご覧下さい。
大会結果は報道の通りですが、個人的には、埼玉栄高校OG・冨田若春選手(コマツ)の準優勝が印象的です。「近い将来、皇后盃を手にするのも夢ではないな」と思わせるような、見事な戦いぶりでした。
選手の皆様、そして大会関係者の皆様、今日もたいへんおつかれさまでした♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

埼玉栄高校OG・烏帽子美久選手(JR東日本)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
埼玉栄高校OG・原佑佳選手(鹿屋体育大学)Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

埼玉栄高校OG・菅原歩巴選手(岩手県立久慈東高校教員)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

3回戦で炸裂した冨田選手の大内刈
Image may be NSFW.
Clik here to view.
決勝戦Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

優勝インタビューを受ける曽根輝選手(南筑高校)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
富沢兄妹と会えました♪Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
頑張れシリーズの柴田理帆さんとも会えました♪Clik here to view.
