誠心館へ出稽古!
本校では学年末考査が近づいてきたため、練習は休みにして勉強態勢です(高校生は勉強が命です)。そして今日は、11月30日以来、約2ヶ月半ぶりに誠心館に練習に行ってきました。春日部市内、あるいは埼玉県内に道場はたくさんありますが、誠心館は、押田豊館長の御長男・健太郎さんを幸手高校柔道部で3年間お預かりしたこともあり、私にとっては特別な存在です。今日もこどもたちと立技も寝技も乱取りをさせていただき、気持ち...
View Article日本大学へ出稽古!
今日は選抜6名を連れて、日本大学へ出稽古に行ってきました。今日の練習には、本校の他に、実業団・日本エースサポートの大辻康太選手(埼玉大学OB)と山本孝一選手(近畿大学OB)も参加していました。生徒たちには昨年同様に「日大は道場も狭いし、部員も少ない。それでも全日本学生で上位に進出しているのには何かわけがあるはず。今日はそれが何なのかを感じ取って欲しい」と練習前に話しました。今日はグランドスラム・パリ...
View Article宮城県古川工業高校、来校!
今日は、三浦剛先生率いる宮城県古川工業高校が練習に来てくれました。三浦先生は私が心の底から愛している東北高校のご出身で、卒業後は日本体育大学に進み、現在は古川工業高校柔道部監督として、また、全国教員柔道大会の宮城県チーム監督兼選手としてご活躍中です。今回は66kg級東北チャンピオンの堀内大誠選手を連れて来ており、明日、日本大学へ出稽古に行くとのことでした。それを聞いた私は思わず「明日、日大に行くんだ...
View Article全柔連Aライセンス審判員講習会からの講道館合同練習会!
今日は、14時から講道館で行われた標記練習会に参加してきました。本年度の本校の参加は、4月・6月・7月・9月・11月・1月・2月に続いて8回目です。この練習会は年間に10回実施しますが、本校が参加できなかった5月と10月は中間考査中だったため、仕方ないですね。今回は、10:00~15:00に講道館5階女子部道場で行われたAライセンス審判員講習会と重なっており、私は講習会が終わってから着替えて6階の学...
View Article関東柔道選手権大会!
今日は標記大会が埼玉県立武道館で行われました。私の役割は競技進行係です。この大会は関東地区7県で持ち回りで開催していますので、埼玉県開催は7年ぶりということになります。今日は競技進行係が私ひとりだったため、何もかもひとりで対応しなければならなかったため、なかなかの忙しさでした。しかしながら、やはり全日本ジュニア体重別選手権大会や近代柔道杯全国中学生柔道大会などの大会運営の経験と蓄積がありますので、概...
View Article頑張れ、柴田理帆選手!(第37弾)
今日の「頑張れ、柴田里帆選手!」シリーズは、埼玉県立武道館で行われている関東女子柔道選手権大会からお届けします。体重無差別で行われるこの大会に57kg級ながらエントリーした柴田選手は、初戦でいきなり78kg超級の尾島有香選手(国際武道大学)と対戦しました。尾島選手は水戸啓明高校時代は関東チャンピオン、そしてインターハイでも16強に進出しています。試合は4分間の本戦があっという間に終わり、ゴールデンス...
View Article埼玉栄高校3年生を送る会・全国高校柔道選手権大会激励会!
今日は標記祝賀会が18時から大宮の清水園で行われました。主催は埼玉栄高校柔道部父母会ですが、私はありがたいことに毎年お招きをいただいており、たいへん嬉しく思っています。出席させていただくようになった当初はただ会場にいればいいだけだったのですが、そのうち本松先生の指令で歌を一曲失礼したり、乾杯の音頭を仰せつかったりして、とうとうここ数年は恐れ多くも来賓挨拶をさせていただいています。さらに今年は、日本大...
View Article平日なのに春日部工業!(MJD・鈴木さん、来校)
今日は答案返却の特編授業40分×3時間で、正午12時からの練習でしたが、平日にもかかわらず、標記・鈴木翔さん(ミクシィ柔道同好会=MJD)が練習に来てくれました。今日の練習はトレーニングと寝技中心の内容で、寝技が大好きな鈴木さんにとってはたまらない練習メニューです。サーキット・トレーニングと体幹トレーニングの後に寝技の本校必修パターンの反復練習を行い、その後はいよいよメインの、立った状態から始まって...
View Article柔道部送別会、3年生最終練習、そして卒業式!
3月9日は、卒業式予行の後に恒例の3年生送別会を行いました。全員で昼食をいただいたあとに記念品の贈呈、顧問祝辞・在校生送る言葉、卒業生挨拶、そして前キャプテン・玉沖偉央くんの号令で「ごちそうさまでした」を唱えて、めでたくお開きとなりました。挨拶をしている卒業生の顔をしみじみ眺めていたら泣いちゃいそうだったので、深く考えないようにしていましたが、本当にみんなよく頑張ってくれました。そして私にも後輩たち...
View Article全国高体連 日米交流、出発!
標記交流は昭和42年(1967年)に始まり、相互に行き来して回数を重ね、今回で52年目を迎えます。米国での同時多発テロや社会情勢、経済情勢の変化で年々参加者が減っていますが、今年は下記1名の応募がありました。(敬称略)■石山颯人(埼玉県・県立川越高等学校)石山くんは3月10日(土)19時に水道橋駅近くのホテルに集合して、東京ドームホテル内のレストランで事前学習会 兼...
View Article春日部なのにフランス気分♪(フランスジュニアチーム、来校)
今日は3月10日(土)の卒業式の振替休日で朝10時から練習でしたが、フランスジュニア女子のナショナルチームが練習に来てくれました。もともとは都内の大学に練習に行くことになっていたのですがそれがダメになったそうで、友人のフランス人柔道家・ピエール・フラマン氏から「何かいい案はないですか?」と相談を受けていました。ところが大学はどこも遠征などで都合がつかず、有力な高校は全国高校選手権が迫っていることから...
View Article春日部なのにフランス気分、再び♪
今日はお昼の12時から練習でしたが、4日前の月曜日に来てくれたフランスのジュニア・ナショナルチーム(女子)が、再度、練習に来てくれました。4日前の練習の夜に引率のボノム監督とピエール・フラマン氏が夕食をともにして、その席で「3月16日も春日部工業高校で練習したい」という申し出があったそうです。顧客満足度重視の本校柔道部にとって、これほど嬉しいことはありません。リピーターあっての春日部工業高校柔道部で...
View Article第31回 近代柔道杯 全国中学生柔道大会!
標記大会は、3月24~25日の2日間、埼玉県立武道館で行われました。私の役割は競技進行係と審判員係です。この大会を埼玉県でお引き受けしたのが2012年なので、早いもので今回で7回目となりました。毎年、設営から大会運営、そして撤去まで担当していますが、このような大きな大会を担当できてありがたく思います。おかげさまで全国の中体連の先生方ともネットワークが広がってきています。この大会では、2012年以来、...
View Article西武台高・大東一高と校内合宿!
3月28~31の4日間、西武台高校と大東文化大学第一高校と一緒に校内合宿を行いました。この合宿は2016年に始まり、今回で3回目です。今年もたくさんの中学校と高校、そして大人の柔道愛好家の皆様が通いで参加してくださり、連日、熱気あふれる練習が展開されました。練習内容はいたってシンプルで、準備体操、打ち込み、投げ込みのあとは元立ち形式の乱取りを33本行って、ぴったり3時間で終了します。この練習メニュー...
View Article第45回 東北高校合宿!
4月3~6日の3泊4日で、宮城県仙台市の東北高校に合宿に行ってきました。東北高校にお世話になるのは、私が上尾東高校に勤務していた平成4年夏からなので27年目となり、今回の合宿は通算すると45回目となります。当時、私が30歳、大久芳輝先生が24歳でしたが、今でも変わらぬおつきあいをしてくださる大久先生に感謝します。...
View Article越谷少年柔道大会!
今日は、標記大会が越谷市総合体育館のメインアリーナで行われました。正式な大会名は「日本・インドネシア国交樹立60周年 越谷市制60周年記念 第2回 ガーヤちゃん杯争奪...
View Article講道館 合同練習会!
今日は、14時から講道館で行われた標記練習会に参加してきました。昨年度、本校はこの練習会に10回中8回参加しましたが、本年度は今日が第1回です。また今日は、元・スーパー小学生の佐藤大介くん(春日部中学校1年)が北春日部から一緒に電車に乗り込んで参加しました。佐藤くんとは3月の合宿で一緒だったのに、彼の姿を見かけたら嬉しくて、私は隣にすわってしまいました(笑)。今日は15:30から7階大道場で「形」の...
View Article昇段審査会、3名全員合格!
今日は埼玉県柔道連盟主催の昇段審査会が、埼玉県立武道館で行われました。本校からは2年生の齊藤亮太くんと木通博志くんが初段に挑戦、3年生の武藤慧伍くんが弐段に挑戦し、見事に3名とも合格しました。埼玉県柔道連盟の昇段審査会はおそらく全国的に見ても屈指の厳しさで、6人リーグで試合して3勝すれば一発で合格。1回の審査会で3勝できなくても、何回かの審査会で勝ち星を積み重ねて、合計5勝すれば合格です。つまり勝た...
View Article庄和高校柔道部キャプテン・會田英雄さん 告別式
今日は、標記・會田英雄さんの告別式が春日部市の「あすかホール」で営まれました。會田さんは、私が庄和高校2年目に昭和60年度入学生を初担任をした学年の生徒で、高校2年の夏からは柔道部キャプテンとして頑張ってくれました。社会人になってからも少年柔道の指導などで柔道を続け、春日部工業高校にも何度も来て下さっています。會田さんが足の大ケガから退院したとき、退院記念合宿をしたのもいい思い出です。足がよくなった...
View Article